23日、アンサンブル・オカリナ~モ(助講師)と、オカリナ~モ稲沢南(補助)

今日は昼間の午後、アンサンブル・オカリナ~モ。先月行けなかったので、2ヶ月ぶり。9月の発表会以来、初になりますスマイル。それから、夜はオカリナ~モ稲沢南。こちらも、9月20日の下水道博物館ロビーコンサートのお手伝いに行ったのが最後だったので、まる2ヶ月ぶりびっくり。今は次のロビーコンサート(12月20日)の準備に入ってます。
【アンサンブル・オカリナ~モ】
13:15~16:00@東生涯学習センター
参加数=26名
練習した曲=「小さな木の実」「シング」「シンコペーティド・クロック」「グノーのアヴェマリア」
☆次回予定=カーペンターズメドレー
 今回から加わった「シング」は、比較的平易なC管パートと少し難し目のF管パートという構成になっています。#記号がたくさんある楽譜は見慣れないかもしれませんが、F管パートにも積極的にチャレンジしてみてください。「シンコペ」は復活曲ですね。運指が大変困難なところがありますが、演奏不可能というほどではないので、ある程度の反復練習で乗り越えましょう。「アベマリア」も復活曲。練習番号CとGの16部音符のリズムがこの曲のスパイスみたいなもので、これをきちんととることで曲全体が引き締まります。
【オカリナ~モ稲沢南】(補助)
19:00~20:30@あみだ寺
出席=4名
B-20、12/20の曲=少年時代、翼をください、ジングルベル、清しこの夜、赤鼻のトナカイ、サンタが街にやってきた、もろびとこぞりて
 ほんわかム~ド(?)が稲沢南教室の特色でしょうか。今取り組んでいるクリスマスソングにはその雰囲気が合っているようです。1曲1曲のなかに、ふわっとした部分ときびっとした部分の吹き分けがもっとできると、いわゆるメリハリのある演奏になりますね。「もろびと」のように、全体がきびっとした曲もあるので、歯切れの良いタンギングでかっちりと吹ききることも必要でしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする