22日、電車と徒歩で移動!桑名の補助と名古屋西のサポート

現時点で歩数計は12953を表示しています。夜の散歩は今日はいいかなー。
 朝は通勤ラッシュの電車に乗って、名古屋から桑名へ。きついです。それでも到着はぎりぎり。
 桑名終了後は中村区まで便乗させてもらい、岩塚で単独昼食。それからも徒歩で中村公園へ。夕方からのリハまで時間があったので、途中で買った本を公園のベンチで読んでいたら、蚊が!なんと、ベンチの下から足の付け根辺りを両足ともやられました。
 たまらんので、時間が早いけれど、文化小劇場の方に足を向けると、同じ建物の中に秀吉清正記念館という施設があって、安土桃山時代の世界地図という企画展をやっている。入場無料。地図好きのワタシとしてはこれは行くでしょう。
 一通り観てからそれでもまだ早かったけれど、会場に着くと名古屋西の皆さんはほとんど揃っていました。
 リハーサルは時間通り無事終了。終了後現地解散の後は、地下鉄最寄り駅までとても遠いので、どうせならと、そのまま歩いて、名鉄最寄り駅である栄生まで行ってしまいました。さすがに足が痛いです。荷物も重かったので、肩も凝りました。
【オカリナ~モ桑名(補助)】@社会福祉会館
◇前半8:50~10:20、9名
B-3後半、もみじ、どんぐり、古時計、とおりゃんせ(次回)
 息を使う楽器、即、肺活量のように思われがちですが、多いから良し、少ないからダメ、というような単純な話ではないです。準備練習として、15秒のロングトーンをやりましたが、息を多く、ではなく、如何に遣り繰りするかという問題になると思います。
 F管を少しずつ使いっています。C管よりも軽い息遣いで鳴るはずです。楽器の大きさの違い=吹き感の違いとして、その感覚を体得しましょう。
◇後半10:30~12:00、9名
C-18,D-1,2、とおりゃんせ、シルクロード、涙そう、コーヒールンバ
 とおりゃんせは、問答奏という感じにします。言葉のやり取りを音楽で表したいですね。シルクロードと涙そうでは、どちらも16分音符の処理が重要です。急がず、間延びせず、程よいタイミングを。タターという、逆付点のリズムでは、長い方の音の響きをより感じると合わせやすいでしょう。
【アクターズタウン交流会リハ(オカリナ~モ名古屋西サポート)】@中村文化小劇場
16:15楽屋入り、16:30~17:00ステージリハ、17:10頃解散
参加6名+講師2名+記録1名
 中村文化小劇場は小規模ながら本格的なホールです。ステージはきちんと反響版も下ろして、音楽仕様にセットされていました。数年前に演劇のお手伝いで来たことがありますが、その時は反響版は使っていなかったのです。思った以上に響きも良く、スカッと吹けそうです。え?それどころではないですか?折角のホールです。響きを楽しむ余裕はないかもしれませんが、我々がサポートしますので、本番当日も伸び伸びと吹いてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする