10日、オカリナ三題!

本日=10日はオカリナ三昧オカリナ関連トリプルヘッダーでした。
2013年2月10日(第2日曜)
【4会場合同練習会(補助)】@稲沢公民館
10:00~11:30、全27名(いなりな9名、きよりな7名、おいち6名、あみだ5名)
学生時代、ムーンリヴァ、コンドル、高校三年生
明日(11日)の本番に向けての最終練習会でした。
本番直前ということで、一通りそれなりに吹けてはいるのですが、
楽譜にかじりつき過ぎの雰囲気が少々気になりました。
今日の明日ので、簡単には直せないことかもしれませんが、
せめて、最後の音だけでも自分が響かせた音をしっかり見送り、
指揮者の切る合図は、そのついでにちらっと確認するだけにしてみるてはいかがでしょうか。
観客に向け、少しでもよい音が届けられますように。
【清洲カルチャーセンター合同発表会(清洲オカリナ教室「キヨリナ」のサポート演奏)】@清須市民センター
13:00~集合、別室リハ
13:40頃~ステージ本番
8名(会員数8名)、講師2名でサポート
瀬戸花、コンドル、高校三年生
2日連続本番の一日目でした。
慣れないステージ演奏でしたが、
舞台裏の緊迫感など、日常とは違う場面が刺激的でしたね。
こういう機会は貴重です。きっと練習10回分以上の価値があります。
カルチャーのスタッフの皆さんには大変お世話になりました。
【オカリナ~モ稲沢南「アミダ~ジュ」(補助)】@阿弥陀寺
19:00~20:30、7名
C-10、
高三生、コンドル、学生時代、ムンリヴァ、未来へ、島唄、
春のメドレー、北国の春
次回=C-10~、他
全体としてはそれなりにレベルが上がってきているのに、
時としてどうでもいいことに余分な時間を取られてしまうことがあって、
何だかもったいないですね。
楽譜の変更点があった場合に、そういう混乱が起きやすいようです。
このような場合、変更点だけを記録するのではなく、
音楽がどう流れ、どう変わったかを、その前後関係とともに押さえておくと、
事細かにメモしなくとも、伴奏を聴いたり他のパートの動きなどから、
関連付けて思い出せるものです。
おぼえ方はそれぞれ「自分流」で構わないので、
何か要領のいい覚え方を何とか見つけられるといいですね。
…以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする