久々に代講が入りました。今日は、地域の分別ごみ収集日で、立会い当番になっていたので、朝早~く起きて、ごみ収集場所で2時間半立ち番した後、知立に向かったのでした。ふう・・・。
【知立オカリナ教室】@八ッ田福祉の家
10:00~12:00、7名(メンバー変わらず)
新年度開講セレモニー
A-6,11,12,13,15,16,17
夏はきぬ、海(松原遠く…)、雨(雨が降ります…)、琵琶湖周航
新年度第1回ということでしたが、メンバーの入れ替わりはないということで、前半特にAテキストを少し細かいところを注意しながら復習しました。以前なかなか出来なかったこと、たとえば、息を長く取るとか、音を連続させてレガートに奏するといったことが少しの注意でずいぶん良くなるようでした。高音域の指使い、低音域の息使い、それぞれコントロールが難しいですが、指の都合で息が乱れないようにすることが大切です。
【有松オカリナ教室】@イオン有松JEUGIAカルチャーセンター
◇前半13:30~14:30、2名
A全般、B-1
背比べ、朧月夜、うみ、琵琶湖周航
低音域など良い音が出ていました。音程も安定傾向だと思いますが、体の動きのぎこちなさがまだまだ目立ちます。オカリナは大変小さな楽器ですが、演奏には体全体を使います。といっても、強い体力が必要というわけではなく、体の各部をしなやかに連動させるのです。ボール回しを含め、楽器の構え方など、無理のない姿勢を見つけていきましょう。
◇後半14:30~15:00、1名
B-3,14,18,19
コンドルは飛んでいく
音程など、基礎的なことは充分出来ているので、今後は表現の幅を広げるようにしましょう。曲想の変化を考えて、レガートとスタッカートを吹き分けてみたり、本日少し触れたような即興的表現にもどんどん挑戦されると良いでしょう。