15日、知立と有松、半代講と代講

日曜日の午後辺りから、花粉症症状がひどくなりました。
心配かけてすみません。すみませんけど、申し訳ないですけど、
行く先々でいろいろ言われるのがそれ以上に苦痛です。
そっとしておいていただけるとありがたいです…。
【知立オカリナ教室「コスモリ~ナ」(半代講)】@知立市福祉の里八ツ田
修了式セレモニーあり
10:00~12:00、5名
A-10,17、ゆりかご、雨、浜辺、みかんの花咲く
 年度末ということで今回で一旦修了です。そして、合同練習会でしめくくり…のはずが、残念ながらメンバーの都合で不参加ということになってしまいました。しかし、5月にはすぐにディサービスでの演奏となりますので、早速そっちの方に照準を合わせなおしました。
 基本練習、最初の単純な音出しも、個人個人の何となくの思い込みで吹いてしまわないように。A-10,17で音階的練習曲。それぞれの音域に合った、ちょうど良い吹き加減を音の響きから感じ取れるように。
 ゆりかご、2回反復した後、さらに後半をもう一度吹くことになりました。最後のレファ~は、以前にもやりました。やさしい雰囲気で。
 雨、2回反復と最後の4小節です。息継ぎの後のテンポが乱れるのが気になりました。
 浜辺、ソ♯の音はこの場合、半音進行の過程になります。運指はその音の進行…前後関係とともに覚えると覚えやすく、また、指の動きもイメージしやすくなります。
 みかん、2月の本番で何度も演奏した曲。ずいぶんなめらかに吹けるようになってきました。最後の2小節は、メロディーの終わりに戻って吹くようにしました。これで混乱はなくなると思います。
【有松オカリナ教室(代講)】@JEUGIAカルチャーセンター(イオン有松内)
13:30~14:30、2名+体験1名
A-2,5,6,8,10
みかんの花咲く、花の街
内容=
 ボール2個回し。下向きも。
 体験の方とともに、Aテキストの復習ということになりました。音符を正確に音にする、ということを再確認。体験の方にはリレー奏も体験していただきました。
 みかん、後半の高音域を重点に練習。高音域は指の形さえしっかりできたら、低音域よりも楽な息で吹けます。高レ以上に行くときの左手の動き、親指を離すと同時に人差し指を支えに持っていくことができたら他のこともかなり楽になります。
 花の街、今回は主旋律の通しのみです。♯の付いた音、前後関係から薬指の動きだけで済むところが多々あります。簡単な動きで済むはずなので、♯がついたら難しい…などと思い込まず、指の楽な動きを実感して覚えていきましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする