28日、名古屋西と稲沢のオカリナ教室補助

今日は眠気はそれほどでもなかったかな?でも、午後はちょっと欠伸をかみ殺しているところを目撃されてしまいました…。
 お昼は本陣近くのガストでいつものランチと共に、眠気覚ましのドリンクを飲んだはずですが、トイレが近くなっただけでした…w。
【オカリナ~モ名古屋西(補助)】@COMBi本陣内、エコステージ本陣
◇前半9:30~10:00、1名
A-2他、基礎練など…
次回=A-3以降…
 ずり上がりと、音の切れ目の垂れ下がりは日本人の心です。息を使う楽器で、タンギングせずにふう~…と吹くのも伝統楽器では当たり前のことです。
 オカリナの音作りは、これら伝統的音感覚との戦いです。旧来の感覚を一旦は捨てることになるかも知れませんが、自在にコントロールできるようになれば、伝統音楽的要素を備えた曲も演奏可能となるはずです。
◇後半10:00~11:30、6名
B-1後半、夕焼け、旅愁
次回=ローレライ、竹田、さくら貝の歌
 大きな本番が終わって、やれやれというところです。来年3月の合同練習会もありますが、こういうときにレパートリーを増やしましょう。リクエスト曲も出ました。折角リクエストしておきながら、難しそう…と、引っ込めるのではなく、やってみたい曲で難しさを克服できる方向に持って行きたいですね。今回提案された曲にこだわる必要はありません。どうせなら一人1曲ずつ持ち寄るなんていかがでしょうか?
【オカリナ~モ稲沢(補助)】@稲沢働く婦人の家
◇前半13:00~14:00、3名
A-16,17、C-7、もみじ、里秋
 ♭や♯の付いた音が出てくると、指の入れ替えが必要になるので、ちょっと戸惑っているようです。しかし、これ以上複雑(?)な動きはもうないので、頭で考えるより前に指が動くように早く慣れてしまいましょう。
◇後半14:00~15:00、3名
D-22、上を向いて、花(すべての人の)、マレーシア国歌
 上を向いて…、は、ある程度フェイクして演奏可能です。フェイク=メロディの雰囲気を残しつつ、リズムなどをずらして、演奏することですね。練習番号Bのところは既にフェイクした感じの譜面になっています。後半部分もこれを参考にしてフェイクするのもよいでしょう。メンバー全員がバラバラにフェイクするのも場合によってはありです。ただし、基本リズムは全員が共有していないと本当のバラバラになるので要注意ですが。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする