12日、午前は清州オカリナ講座の発表、夜は稲沢南の補助

今日もなんだかんだ長い一日でした。
まず、午前から本番でした。
清州のいつものオカリナ講座をやっている、
カルチャーセンターの各教室のうち、5講座の教室のミニ発表会を、
ヨシヅヤの店内、噴水広場でやってきたのですね~。
日曜日のお買いものでにぎわうヨシズヤに、
オカリナを響かせてまいりました~。
我々以外には、コーラス、和太鼓、フラ、ヒップホップの皆さんが発表されていました。
客席には清州のメンバーのご家族の他、
「ご近所w」の稲沢南のメンバーの方も来てくださいました。
夜はまたその、稲沢南で普通にオカリナ講座の補助に行ってきました。
ようやく長い長い一日が終わったということです。
2012年2月12日(第2日曜)
【清州カルチャーセンター・ミニコンサート(オカリナ講座出演サポート)】@ヨシヅヤ清州店内噴水広場
10:00集合~音出し、リハ
10:30開演
10:50頃~オカリナの出番
清州のオカリナメンバー7名参加、講師2名でサポート
アニーローリー、埴生の宿、亜麻色の髪の乙女
この場所でのこういうコンサート形式は、
お客様の方も慣れていない感じで、開演前には、
ちょっとごみごみした雰囲気になっていて、
舞台空間も床と区別がしにくい設定でしたが、
オカリナメンバーの皆さんは、
並びつくりのところから、
サッと舞台の雰囲気に変えることができました。
これは、皆さんが他の場所での演奏を既に経験されている強みを、
今回発揮できた、ということでしょう!
このような、場の雰囲気を作るということは非常に大事なことで、
毎年3月に開催している合同練習会も、
演奏会の雰囲気づくりの勉強会の意味があるのですが、
清州の皆さんは1か月先取りで、もっと貴重な体験ができたわけですね。
【オカリナ~モ稲沢南「アミダ~ジュ」(補助)】@阿弥陀寺
19:00~20:30、11名
B-13
アニー、月は何でも、菩提樹、クラリネットを壊しちゃった
練習中、互いに教え合って和気藹々という雰囲気は一見好ましいのですが、
これは音楽の場面では少々危険な状況でもあります。
やはり、音楽を合奏するには音楽を合わせたい。
互いに仲良くするのがいけないとまでは言いませんが、
練習中には、言葉でのやり取りに頼る傾向をできるだけなくす方向に、
音楽、音そのものでの、いわば、
言葉を介さないやり取りに切り替えていけるとよいと思いました。
…以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする