14日、第二日曜のオカリナ三昧~

とりあえず、昼間はオカリナ講座が2つ…。
会場は黒川交差点近くだったので、
行きは上小田井から市バスで名城公園の手前まで行って徒歩。
帰りは上小田井までナ~モI号に乗ってから電車で岩倉へ。
バローでお買い物もしてから一旦帰宅。
軽くお夕食してから、さらに夜もオカリナ講座の補助でした。
2013年4月14日(第2日曜)
【低音オカリナ講座「ロナ~モ」(補助)】@北生涯学習センター
10:00~11:30、22名
B-8,11,C-9,11,D-10,11,13,26,27
コンドル、川の流れの(新版)、春のメドレー、野に咲く(新版)
琵琶周、おぼろ、蘇州
年度替わりのタイミングと関係があるかどうかわかりませんが、今回から一気に参加人数も増えました。
そして、今週半ばには、ロナ~モとしては久々のボラ演があります。
先月もコメントしましたが、オカリナのLOW楽器だけの合奏は他には見当たらないので、この貴重なサウンドを自信と誇りを持って届けに行けると良いですね。
LOW楽器は音色がもこもこしがちで、それはそれで味わいがありますが、タンギングによる表現で表情の幅も広げられるので、歯切れよく吹くべきところはより積極的に、しっかりしたタンギングを心がけてみましょう。
【合奏団オカリナ~モ合同練習】@北生涯学習センター
13:00~16:00、42名
岬めぐり、知床旅情、野に咲く、アメリカ民謡メド
きょうから新体制。従来「アンサンブル」として開講していた講座を拡大し、
より参加しやすい合同練習会としたところ、早速42名ものオカリナ~モ会員が集まりました。さすがに42個のオカリナの響きは圧巻で、少々のミスは気になりません。日頃は5~6名からせいぜい10名足らずで練習しているグループが多いと思われますので、こういう機会に音の渦に身を委ねてみると良いでしょう。
当面は秋に2つあるステージのための練習となります。楽しい合宿も計画されているので今後もぜひ積極的にご参加いただけたらと思います。
【オカリナ~モ稲沢南「アミダ~ジュ」(補助)】@阿弥陀寺
19:00~20:30、8名
C-8,9
五月のメドレー、四季の歌、星影の、ドレミの、恋バカ、青い山脈
今回は来月後半のボラ演に向け、試奏ぽい練習になりました。
選曲に関してはとても積極的なのですが、いざ練習になると腰が引けているように見えてしまいますが、どうでしょう?
練習中の消極的な反応は、ひょっとしたら単なるポーズなのかもしれませんが、
もしそうだとしても、いつの間にか本当に消極的な表現につながりかねません。むしろ、逆に、ポーズだけでももっと積極性を取り入れられたらと思いますよ!
…以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする