19日、久々にオカリナ…一宮市内にて

本日午後からは、久々にオカリナ講座のお手伝い=「半分代講」でした。
2013年6月19日(第3水曜)
【オカリナ~モ一宮「おいちみ~や」(半代講)】@一宮尾西生涯学習センター西館
◇前半13:00~13:30、1名+後半1名
A-14,15
次回=A-15,16,17~
やはりスタッカート!
タンギングで舌をはじくだけ。
はじいたらすぐまた舌で気流を止める。
それ以上の息遣いは不要なのです。
A-15は音自体は簡単ですが、より良い音で吹きたいですね。
まだまだ探り吹きの癖が残っているように聞こえます。
探らず、だんだんと音域に応じた吹き加減を身に着けていってください。
◇後半13:30~15:00、8名+前半1名
D-31,6,7
岬めぐり、アメリカ民謡メド、君をのせて
次回=D-31,6,7…?
D-31はリズム変奏、軽やかタンギングでくっきりと。
D-6,7は、同じページの8,9も含め、すべて「オーナメント・エクササイズ」
変奏曲まではいかない、「変奏フレーズ」の連続。
音程やリズムの変化を感じながら、フレーズのまとまりを意識しましょう。
使われている音階はB-10と同じ「ドリア旋法」…古い教会音楽の音階なので、
人によっては一瞬違和感を感じることがあるかもしれません。
曲練習では、全般的に、主旋律以外のパートが不安定です。
メロディ的ではない動きが多いので、イメージがつかみにくいと思われますが、
主旋律をよく聞いて、どう絡み合っているかを少しずつつかんでいってほしいです。
…以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする