16日午後、オカリナ講座半分代講

本日(16日)は、午後から、すごく久々…まるまる二週間ぶりに、
オカリナ講座のお手伝い=「半分代講」でした。
2013年10月16日(第3水曜)
【オカリナ~モ一宮「おいちみ~や」(半代講)】
@一宮尾西生涯学習センター西館
◇前半13:00~13:30、1名+後半1名
A-6,14,18,19
次回=A-19
いよいよAテキスト最後の曲です。
反復記号は一度確認したらもう記号のことは忘れて、
戻る場所飛ぶ場所を空間的に覚えた方がわかりやすいでしょう。
上下2パートが別々の動きをしていますが、
上パートのアウフタクトをよりどころにして、
下パートもしっかりした拍節感を感じて吹きましょう。
音の切り方が不安定でしたが、
ちょっと気を付けることで治せます。常に注意深く。
◇後半13:30~15:00、6名+前半1名+「体験」1名
B-3,6
秋メドII、星影のワルツ、川の流れのように、ビリーブ
次回=D-31他
秋メドIIは、誰でも知っている曲ばかりのメドレーです。
最初の「山寺」も比較的定番なアレンジに基づいています。
旋律以外の動きをいかに楽しむか、が勝負どころになるでしょう。
上下のパートが一緒に動くところとずれるところも、
あらかじめ、それとわかっていないと、
間違っているように聞こえてしまうので注意しましょう。
ビリーブは一音下げの案が出ているようですが、
或るパートが楽になれば別のパートのしわ寄せが行くことがままあり、
なかなか一筋縄ではいかないものです。
よく検討して、良い方法を見つけていきましょう。
…以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする