午前は名東区でアンサンブル2の補助。午後は安城オカリナ教室の代講でした。名東生涯は例によって、車が満杯。今日は駐車場の隅っこに無理やり停めてしまいましたが。できれば車で行きたくないけど、午後があったので仕方なく…。
名東から安城への移動は、前日地図を見てルートを考えましたが、どこをとってもまっすぐ向かうルートがない!もちろん高速道路など走っていない。悩んだ末の正攻法で行きましたけどね。お昼をとる時間もどうにかとれました。安城の現場近くの丸源ラーメン。おいしかったけど、ランチタイムの割りに値段が…。少し手前のすき家にしておけばよかった!
安城終了後は、いつものパタンで、豊田市内で給油してから、東名高速を逆周りして、東海環状に入り、17:00過ぎに半額で出るという手法。今日は更にケチって、春日井で降りたらどこもかしこも大渋滞で、自宅まで約1時間、18:00頃ようやく帰宅できたのでした。
【オカリナ~モ・アンサンブル2特別練習(補助)】@名東生涯学習センター
10:30~12:00、10名
小さい秋、ムーンリバー、アメイジング、古時計、さくら(独)、ふるさと
結局指揮が入ることになったようですが、それでもテンポのズレが随所で気になりました。
伴奏音源がないので、各曲とも、各自が拍子感をもっと強く感じるようにしたいですね。少なくとも、拍子の最後の拍=4拍子なら4拍目、3拍子なら3拍目をしっかり感じるのです。
さらに言えば、ポップス系の曲では、頭の中にドラムセットがあるとよいのですが…。例えば、さくらなどはやわらかい曲想ですが、強烈な16ビートが入っています。2&4拍目のアフタービートを体で感じて…。
【安城オカリナ教室(代講)】@ぷらざ三河安城
13:30~15:00、4名
A-6,8,B-2,3、里の秋、ゴンドラ(次回)
音程がとてもよく、2パートの合わせもすぐに出来そうです。今後は音色作りでしょうか。楽器をもっと響かせられるとよいです。
リレー奏では全体がどこを進んでいるのかを把握するのが難しいと思います。練習では途中で止めることもありますが、本来の音楽は、動き始めたら終止線までノンストップ。音のミスなど、くよくよしている場合ではありません。リレー奏でぜひ、「止まらない力」を身に付けてください。