8日、岡崎で補助、安城で代講…西三河ディ

午前は岡崎。今日も道は混んでました。いつものように東海環状経由。ぎりぎり間に合いませんでした…ああw
 お昼はいつものどんどん庵。いつものかき揚げそばでした。かきあげが最後の一個!と思ったらすぐあとで挙げたてが出てきていました。しまったなあ。
 午後は安城。こっちは代講です。ぎりぎり間に合いました。終了後はいつもの燃料補給をして、三好から東名高速。逆周りには遅すぎ、そのまま行くには早すぎという、微妙な時間だったので、東郷PAに入って、時間調整してから帰ってきました。
 最寄IC降りてから、実家に寄って、チンタオみやげを渡して、スーパーで買出ししてから帰宅しました。
【オカリナ~モ岡崎(補助)】@大門音楽教室
◇前半9:30~11:00、5名+後半1名+見学(体験?)1名
Aテキスト全般、春の小川、夕焼け小焼け
次回=一月一日
 Aテキストがほとんど出来ていました。曲集から2曲、2パート合わせも出来ました。基礎的な下地はかなりできているようです。今後はレパートリーを増やし、いつでも演奏に出かけられるようにしていきましょう。
◇後半11:00~12:00、3名+前半2名+見学1名
B-14、雪の降る街を、アメグレ、モルダウ、G線上
 テキストを含め、5曲練習しました。どれも曲想が全然違いましたね。うまく吹き分けられましたか?アメグレは無伴奏アレンジです。オカリナだけのハーモニー作りは音程の微調整がとても難しいですが、耳で合わせられるようにしたいですね。G線上は譜割りがとても難しいです。しかし、聞き覚えのあるメロディーでしょうから、記憶と譜面を照らし合わせてみると面白くなるでしょう。
【安城オカリナ教室(代講)】@ぷらざ三河安城
13:30~15:00、4名
B-3,9,11,12、冬景色、アニーローリー、竹田
 テキストを含め、ト長調の曲を多くやりました。ファ♯はもう大丈夫ですね。冬景色の高ミもきれいに響いてきました。F管の時に押し過ぎないように気をつけましょう。アニーローリーは冒頭に出てくるオクターブの跳躍が特徴的です。ゆったりした曲調ですから決して慌てないで。竹田は音程はよく取れていますので、より表情豊かな吹き方を目指しましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする