20日、知立と有松の補助

今日の午前は知立。今回は久々に知立駅から歩きました。約30分。いや~あ、暑いです。朝から汗だくですね~。
 午後は有松。この移動はS沢車です。お昼はいつものコクイチ沿いのココイチ。基本メニュー=ポークカレー普通盛&野菜サラダでした。
 有松終了後は、西春まで送っていただきました。それから、岩倉駅前のバローでお買い物してから帰宅。夕方からは歯医者。2ヶ月毎の健診と歯のお掃除でした。お夕食はマグロのお刺身&かつおのたたき、生野菜にそうめん。夏です。贅沢ですか?お酒はチューハイですが…。
【知立オカリナ教室(補助)】@知立市福祉の里八ツ田
10:00~12:00、6名
A-10,19、里の秋、もみじ、学生時代、竹田の子守歌
次回=七つの子、赤とんぼ、野に咲く、北国の
 秋に向け、新たなレパートリーを一気に増やすことになりました。初めて取り組む曲は譜読みも大変と思われがちですが、大抵は1曲の中に同じ動きが何度も出てくるものです。音符をひとつひとつ読み取るよりも、そういう、お決まりのパターンみたいなものを大きな視野で見つけるようにすると譜読みも格段に早まります。また、♯や♭の音に戦々恐々ですが、ラ~ソ♯ラの薬指ように、前後関係から覚えると、意外に簡単な指の動きで済んでしまうケースがほとんどなのです。
【有松オカリナ教室(補助)】@GEUGIAカルチャーセンター(イオン有松内)
13:30~14:30、2名
B-2,8,11、ビリーブ、少年時代
 四分の一拍のずれは一瞬ですから、一瞬も躊躇できません。拍を感じるより前に吹くのですね。まさに、考える前に吹く!という感じです。そのためには、ゴール地点の音=フレーズの行き先を先に読んでおくのです。楽譜は遠目で見る。できるだけ先を見る。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする