9日、名古屋西と稲沢のオカリナ講座補助

偶数水曜は、名古屋西と稲沢でオカリナ教室。今日もどっちも補助でした。行きと帰りは自力で。行きは東枇杷島から本陣まで徒歩。昼の移動と、帰り道、国道22号中之郷交差点まで、オカリナ~モ一号に乗りました。そして、中之郷からは自宅までフル徒歩でした~。
 寒いので今夜は鍋の予定です!昨日までの月火、2日連続休肝日にしたので今夜は晩酌もありですよ~。
【オカリナ~モ名古屋西(補助)】@COMBi本陣
◇前半9:30~10:00、2名(+アシ1名)
A-1,10,11,12
次回=A-12,13
A-1で呼吸を長くとる練習。長いと思ったら意外に短く、深い呼吸を保ちましょう。
楽器に当てた指の形は脱力状態。楽器を離してもそのままの形を保てるように。
A-12では初めてスタッカートが出てきます。スタッカートはタンギングによって、音を素早く遮断するわけですが、舌先だけでなく内臓全体が動く感じで。
◇後半10:00~11:30、7名+2名+アシ1名
A-1,B-3,C-1
野に咲く、花の街、雪の降る街を
 A-1はブレスを長くとる練習として。他の曲に応用できるようにしましょう。
 雪の降る街=前半と後半、短調と長調、雰囲気の違いを感じて吹くことで、自然に音色の違いが出てくるとよいのですが…。
 野に咲く=低シの音以外は吹きにくい音はないはずです。もっと気楽にもっと自然にもっと歯切れよく吹きたいですね。
 花の街=前奏の入り、一拍休みを2回とも正確に。メロディーはフレーズごとのまとまりを感じて。随所によい響きのところもありましたが、指の都合で音が乱れる場面が多々あるのが残念ですね。
【オカリナ~モ稲沢「い~なリ~ナ」(補助)】@稲沢市民センター
13:00~14:30、9名+1名(一宮)
A-1,C-1
おぼろ、野に咲く、竹田、上を向いて、見上げて、ふるさと、あのすば、亜麻色
 A-1はブレスを長くとる練習として使いました。ゆっくり15拍のロングトーンも深い呼吸でどうにかできました。
 いよいよ明日がボラ演本番です。役割分担やアンコール用の曲も決まり、準備万端ですね。あとは伸び伸び吹くだけです。
 合同練習会用の亜麻色改訂版も完成。さらに手直しして一層吹きやすくなりました。主旋律じゃない方のパートも早いうちにイメージをつかんでしまいましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする