21日、午前知立で補助、午後有松で代講でした!

代講続きの奇数火曜日でしたが、今日は午前が知立で補助、午後が有松で代講でした。有松は3回連続になりましたが、さすがに4回目はないようですw。
 午後だけとはいえ、代講荷物持参なので自車で出発。いつもと同じ名二環経由。最近は、東名高速も名古屋高速も使いませんね~。
 お昼はS沢氏と打ち合わせを兼ね、コクイチココイチ(オカリナ~モ御用達!?)にてお昼。それから単身有松へ。有松の講座終了後は、階下のマックスヴァリュでお買いものしてから帰宅しました。今回も一部はコピペ日記になりましたw!
2011年6月21日(第3火曜)
【知立オカリナ教室「コスモリ~ナ」(補助)】@知立市福祉の里八ツ田
10:00~12:00、4名
音階パターン練習、A-11,17
高原列車、夕焼け、里の秋、もみじ
次回=竹田、他
ドレミ唱によって声で音程を確認することで、劇的変化がありましたね。
楽器の音程がよくなったばかりか、音楽や歌詞の理解まで広がりました。
自分は音痴だから…とおっしゃる方も多数おられますが、過去に我流で歌ってみて思うように音が取れなかったためにそのように思い込んでしまわれるケースがほとんどのようです。みんなで声を合わせているうちだんだん音が取れるようになるもの。それよりも、頭の中だけで音程をイメージする方が困難。声に出して音程をイメージする方法は今後随所で取り入れられることでしょう。
ただ、同じ声でも、「この音は何?」というような言葉や文で理解しようとすると途端に音楽が遠ざかってしまうので注意が必要です。
【有松オカリナ教室(代講)】@JEUGIAカルチャーセンター(イオン有松内)
13:30~14:30、3名+体験1名
音階パターン練習
みかんの、浜辺、ふるさと、ゆりかご、花の街、ムーンリヴァ、野に咲く、雨
来週のボラ演演奏予定曲を全曲練習しました。
体験の方にもどんどん入っていただいて、4人で練習。
前回の倍の人数になったおかげか、音もしっかり出せていました。
響きがよくなると音程も合わせやすくなるという、日頃から言われていることが実感できたのではないでしょうか。
当日もナルミ~モの方々が加わって、10名近く(超?)になる予定ですので、しっかりした響きを目指してください。
とはいっても、必要以上に頑張ることはありません。音楽では1+1は2ではなく、共鳴によって3にも4にもなるのです。むしろ軽やかに吹いて共鳴を感じてみましょう。
…以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする