8日、桑名で補助、それとAテキ集中講座の代講

午前中は桑名で補助。
朝のうち、車を点検に出したりしていたので、
開始時間には間に合いませんでした。
午後からは春に一旦開講して修了したA講座、
その第3グループが今日から開講。
今回はなんとワタシの代講でスタートなのです!
お昼は移動前に桑名バローのスガキヤに寄りました~!
2011年9月8日(第2木曜)
【オカリナ~モ桑名「くわな~も」(補助)】@桑名市社会福祉会館
10:00~12:00、20名+アシ1名
B-13
童神、上を向いて、さんぽ、風の通り、瀬戸花、冬メド
全体に、吹き込み過ぎの傾向が強いです。
特に、高ミなど、運指が難しいところでは、息も上がってしまい、
押し込まれて、楽器の響きもつぶれています。
指トレでやったことを生かし、指は脱力、息の流れを殺さないように。
【オカリナ~モAテキスト集中講座第3グループ第1回(代講)】@阿弥陀寺
13:30~15:30、5名+アシ1名
A-1~14
春の小川、富士の山
 楽器の奏法と、楽譜の読み方、両面から基礎基本を見直したいという複数の方々からのご要望にお応えするカタチで開講することになった、Aテキスト集中講座。4月から6月にかけて2つのグループで開講され、いったん修了。さらなるご要望に応え、第3グループが今日からまたスタートしました。
 ですから内容としては、約半年前の第一回目とほぼ同じ。Aテキストの今回は前半部分を。一人ずつ吹いていただいて感想を言い合う前半。簡単な課題曲を階名唱で歌って声と耳で音程を確認できた後半。
 特に後半の声出し。やはり音楽の基本は歌だな~ということを我々指導側も再認識させられています。日常生活の中で、本気で声を出す場面などほとんどないのが現代。しかし、わずか1時間にも満たない中で、いつの間にか声が出るようになりましたね。そのあとで吹いてみたオカリナは音程だけでなく、フレーズ感も何となく変わりました。
 この勢いを次回以後も積み重ねていきましょう。
…以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする