5月に一回しかなかった有松が、今月は3回ということで、
第5火曜の本日、代講してきました。
早めに行って、一階のすがきやでお昼にしました。
帰りは寄り道せず直帰でした。
’10年6月29日(火)
【有松オカリナ教室(代講)】@JEUGIAカルチャーセンター(イオン有松内)
13:30~14:30、2名
B-4,9,10,11
赤とんぼ、たなばたさま、四季の歌
次回=夏は来ぬ
タンギングは基礎基本であると同時に永遠の課題でもあります。音作りのすべての場面に関わります。音の立ち上がりだけでなく、切り際に舌で息をくっと遮断するのもタンギングの一連の動きです。息を流しながらタンギングのみで音の輪郭を描き出すレガート奏法は、音を変えずにリズムだけをタンギングで作ってみるのもよい練習方法です。
低音域の息の緩め方も少しずつできているようですが、口をすぼめてプーと吹かないで、むしろ口の中の容積を保ちながら体の底からダァ~~と吹く感じにするとよいです。