25日、午前中はオカリナ教室補助、午後はNHKコンクール観てきました

午前は普通に、オカリナ教室補助でした。
午後もオカリナ教室がありましたが、ワタシは、大学時代の同級生が出場する、NHKコンクール県大会を応援兼ねて観に行ってきました。審査結果が既にNHKコンクールのホームページに出ています。興味のある方はリンクをご参照ください。
【オカリナ~モ名古屋西(補助)】@COMBi本陣
◇前半9:30~10:00、2名+アシ1名
A-10,11
 現代は映像の時代だからでしょうか?私たちは何かにつけ、視覚情報に頼りすぎる傾向があるようです。音楽の場面なのに、楽譜を見つめ、指先を見つめ、ついでに、指導者の顔色を伺い…。視覚ばかりですね。もっと耳を使い、指先の感触に神経を研ぎ澄まし、感覚器官をフル稼働させましょう。使わないと錆び付きます。
◇後半10:00~11:30、7名+前半1名+アシ1名
B-4,5,6
上を向いて(「日本の歌」より)、アニー、北国の
 音程感覚が少しずつ身についているようです。2パートのハーモニーがそれらしく響くところも増えてきました。それにしてもリズムがなかなか合いませんね。基本は楽譜に忠実に。思い込みで吹かないことです。音を何拍か伸ばして切るところは、単に楽譜どおりということよりも、各自がその拍数を数えきることが重要です。各自が数えることで音楽の時間を共有でき、アンサンブルも合ってくるのです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする