5日、知立と有松、そして割れオカリナ修復

今日は午前知立、午後有松でした。
知立へは電車と徒歩。最近のパターンです。
知立の講座開始直後、楽器を出してみてびっくり。
F管が割れていました。
どうやら昨日の転倒の衝撃で割れていたようです。
それ以外の原因に心当たりはないですからね。
S沢氏に修理を依頼するも、
今日に限って修理用接着剤を持ち合わせていないとのこと。
とりあえず、そのまま続行。
昼に有松へ移動。途中いつものココイチも。
有松イオン内の店で接着剤調達かなわず。
そのまま通常通り有松教室を補助。
終了後は、西春に向けて移動。
途中、高辻のシャンピア内のダイソーでようやく接着剤入手。
その場で修復作業。
接着したところで再び移動開始。
ワタシは接着してもらった楽器を接着剤が硬化し終わるまでそのまま手に。
黒川あたりに到達したところで、もう大丈夫というお達しをいただく。
ちょこっと試奏してみてから、ようやくいつもの箱にしまいました。
その後、そのまま西春まで。
結局西春からは歩いて帰宅しました。
今日はお買い物は無しです。
【知立オカリナ教室(補助)】@知立市福祉の里八ツ田
10:00~12:00、5名+お手伝い1名(名古屋東)
里の秋、七つの子、赤とんぼ、もみじ
 次はいよいよ福祉まつり本番です。今日は予定の全4曲を通しました。伴奏なしで練習したことが伴奏が入ると焦ってできなくなる場面が何度かあり、少々心配ですが、伴奏は本来、演奏の助けとなるはずのものなので、伴奏に踊らされることなく、練習したとおりにのびのびと吹いていただけたらと思います。当日は野外なので、いい天気になるといいですね。
【有松オカリナ教室(補助)】@JEUGIAカルチャーセンター(有松イオン内)
13:30~14:30、2名
B-3、ビリーブ、少年時代、ローレライ、野に咲く花のように
 来年2月に店内コンサートが決まり、早速レパートリーを増やすことになりました。この機会に吹ける曲をできるだけ増やしましょう。
 さて、運指を音階の順で覚えていませんか?今回出てきた、レ‐ファ♯という動きでは、レの指から、右手薬指を残し、ひとさし中指の2本を離すだけでよいのですが、音階の順でレ‐ミ‐ファ‐ファ♯~、と思ったり、あるいは、一旦指を離して考え直したり、どちらのやり方も音楽的には好ましくありません。ある音から別の音に飛ぶときは常に最短距離で。これは理屈ではなく、経験で覚えるものですから、レパートリーを増やしながら色々な曲の中でつかんでいっていただきたいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする