27日、ナルミ~モ特練とアミダ~ジュ通常(どっちも補助…)

一応、脱サラ後も、曜日ごとの動きがずーっとあるので、曜日感覚がなくなることはないですが、しかし、土日平日の区別はあまりないですね~。列車ダイヤが違う日!という認識だけでしょうか。日曜日がゆっくり休む日、という感覚は皆無ですね。土日忙しくて平日がヒマというパターンが多いかな~。
 で、今日27日は午前中、ナルミ~モの特別練習補助。3日のひな祭りボラ演に向けて、最終調整?午後は、個人的な用事で、岩倉駅前某所に居ました。そして、夕方は、アミダ~ジュの練習会補助。帰り際には明日28日の四日市コンサートで使う機材を預かるという重要(?)な任務が…。なんだかんだで一日動き回りました。そろそろ疲れが溜まっています。2日の午前中まで休めないのがつらいですね。
【オカリナ~モ名古屋南「ナルミ~モ」特別練習(補助)】@緑生涯学習センター
10:00~11:30、7名
B-3
うれひな、おぼろ、どじょふな、シアワセなら、森水、みかん、ふるさと
 最初の音出しから臆せずにしっかり音を出すために今一歩の努力を。思い通りの音が出ないからといって殻に篭っていては、結局いつまでもいい音にたどり着けません。
 譜読みに関しても同様で、どうせ読めないからとあきらめていませんか?今日はB-3を敢えて、ナチュラルテンポで練習してみました。同じ音形が高さを変えて4回出てくるだけのシンプルなパターン練習。指の動きもスタートの位置が変わるだけ、このパターンをパターンとして認識できるかどうかがひとつの鍵となるかもしれません。
【オカリナ~モ稲沢南「アミダージュ」(補助)】@阿弥陀寺
◇18:00~19:00、2名
A-5,6、ゆりかご
 運指と譜面の大まかな読みは出来ているようですが、楽譜や音楽表現上の約束事にまだ慣れていない、というところでしょうか。Aテキストをもうしばらく続け、基本的な約束事をしっかり身につけていきましょう。
◇19:00~20:30、10名
ゆりかご、野に咲く=12名で
初歩コースの方を交え、12名で練習しました。
ゆりかご=全体にレガートで。高いドで始まるので、しっかりした響きを。エンディングの装飾音は「すやすや」と幼子が眠りにつく様子をイメージ。
野に咲く=合同練習では全体合奏なので、主旋律だけでもかまいません。当日、より楽しく吹くための練習となるように。LFは低音域で上ずらないように注意。
B-1,5
聖者の行進、赤いサラファン
B-1はタッカと逆タッカ(タター)に変えて、B-5はタタンタのリズムに変えてそれぞれ練習。指も頭も柔らかく…。
聖者=前奏後奏がついた新版です。途中、パートの入れ替わりあり。LFの休みをほとんどなくしました。大元の譜面のLFパートに一部戻した感じです。
赤サラ=後半部分、反復を追加し、パートの入れ替わりも作りました。メロディの歌い方にまだかなり改善の余地がありそうです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする