今日は午前午後とも定例の教室です。
お昼は清洲のヨシヅヤ店内フードコート。
今日はあっさりと、おうどんにしました。
体脂肪率がちっとも下がらないけど、どうでしょうかw。
【オカリナ~モ名古屋北(補助)】@北生涯学習センター
10:00~11:30、12名
C-3,8、りんご、北国の、アトム、涙そう
りんごの唄が、前奏と間奏の入った新ヴァージョンになりました。ンタンタンタンタ…とあと打ちだらけです。伴奏に乗せて、力まずに軽やかにリズムを打ちましょう。アトムにも同じ形が出てきますが、無伴奏なので大変かもしれません。しかし、北国では出だしの半拍休みが難なくできていました。これが音楽の様式感の違いなんですね。演歌調の曲は日本人の血に合っています。涙そうはその点微妙です。和風で沖縄風でしかもポップなんですね。細かいリズムをうまく合わせ、ゆったりした中にピリッとしたものを感じられるとよいですね。
【清洲オカリナ教室(半代講=初心者コース)】@清洲カルチャーセンター(ヨシヅヤ清洲店併設)
13:00~14:30、3名(初心者)+5名
A-13,14,15,17、一月一日
ミニ発表=カチューシャの唄、一月一日
次回=ふじ山(初心者)、冬景色、見上げて
〔初心者コース〕練習曲は、今やっている範囲では、音階的動きが多いですが、普通の曲では音階的でない動きの方が多いでしょう。2本以上の指が同時に動く時も基本は脱力。特に、ソより高い音から、右手を使う音域に下りる時には手首や肘などが余分な動きをしなくてもよい様に、右手の位置をあらかじめ小指を基準に安定させましょう。
〔ミニ発表〕カチューシャの唄、下のパートとの合わせは今日いきなりだったようですが、音程がよく取れていたと思います。吹き方はまだぎこちない感じでしたが…。合同で吹いた一月一日もうまく合いました。これからは2パートの曲をどんどん増やしていけるでしょう。