12日、西三河でオカリナ教室補助2つ

本日は、久々の西三河デー。午前岡崎午後安城。
 朝は上小田井からオカリナ~モ1号に便乗。工事で大渋滞の東名高速を避け、名古屋高速~伊勢湾岸道と進んで、どうにか時間通りに岡崎到着。
 お昼は、岡崎市はずれの某所のココイチ。安城にもかなり早めに到着でした。
 夕方も、な~も1号で北名古屋市内まで。それからは結局徒歩。でも、45分程度で自宅に着いてしまいました。
 夕方は出直して、駅前でバローでお買い物。休み中外食が続いたので、自炊しようと思いましたが、なんとなく手を抜いて、閉店間際の半額お刺身を買って、生野菜と冷奴と冷麦という、夏メニューに。今日は昼間蒸し暑かったので、チューハイもおいしく飲みました。
【オカリナ~モ岡崎(補助)】@大門音楽教室
◇前半10:00~10:30、1名+α
A-5,6(変奏)
 音楽は、「音楽時間」で動きます。音楽時間はテンポです。リズムはテンポの中に音をどう配分するかということ。楽譜はこの、音楽時間を視覚化したものです。音楽時間が線で区切ってあるので、区切りをヒントに、配分を読み取れるようにしたいです。同じ形の音符はたいてい同じ長さ。自分の都合や思い込みは捨てて。
◇後半10:30~12:00、4名
B-3,15
千風、涙そう、翼をください
 リズムが読めているような読めていないような…。部分的に取り上げてみるとリズムが正確に取れていなかったりするのは、どうやら勘に頼っている、あるいは思い込みが邪魔をしているためでしょうね。音符の形とリズムの関係を目と耳でつかんで、目から入った音符の形をそのまま音楽に変換できるようにしたいです。これに慣れたら、いつの日か、音符の形に現われた緊張感が、見ただけで感じられるようになります。
【安城オカリナ教室(補助)】@ぷらざ三河安城
13:30~15:00、6名
B-4,3,8,11,12
十五夜お月、シャボン玉、少年時代、翼をください
次回=B-13、肩たたき、小さな木の実、涙そう
 低ラから高ファまで、オカリナのすべての音域を練習しました。かなり正確に音程が取れるようになりましたね。いつの間にかレパートリーも増えています。次回以後もどんどん増えます。人前で演奏する機会も増やしたいところです。目標ができたら、上達も更に早まることでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする