今日も普通に、2か所、オカリナ練習会…
午前は代講、午後は補助に行ってきました。
代講なので、自車=オカリナ~モII号です。
昼食は稲沢市内の博多ラーメン屋「マルシン」。
ハンバーグのマルシンとは関係ないようです。
博多ラーメンの作法に従い、替え玉を2玉、バリカタでいただきました。
替え玉2玉まではサービスなのでお得感~。
そして、午後の部終了後は国府宮裏手のカネスエでお買いもの、
そこから後は自宅に直帰でした。
今日も蒸し暑かったですね~。
来そうで来ない夕立…。遠雷だけがゴロゴロと、蒸し暑さを増幅しています。
今夜も夏メニュ~かな…。
2011年7月27日(第4水曜)
【オカリナ~モ名古屋西(代講)】@COMBi本陣
◇前半9:30~10:00、1名
指トレ、音階練習、A-15
普段使わない指はなかなか動きません。
思うように動かないのは当たり前。
だから動かすトレーニングをするのです。
初めはイライラ、ジリジリするかも知れませんが、
あれこれやっているうちに案外短時間で動くようになったりします。
自分で無理!とか、限界を決めこまないことが肝要です。
◇後半10:00~11:30、7名+前半1名
指トレ、音階パターン練習、B-14
野口雨情メドレー、水戸黄門、里の秋
前回も書きましたが、音程感覚や運指に関してはそれほど問題はないので、
今日は音楽的な流れを作る吹き方を練習してみました。
結局は吹く楽器ですから、息の流れがほとんどそのまま音楽の流れにつながります。
息の流れとタンギングでリズムを作り、指の都合で音楽がデコボコしないようにしましょう。
水戸黄門は行進曲風の縦ノリの感じですが、練習番号BとFの息の長いフレーズだけは、
今日やったようなレガートな吹き方にして、変化をつけるとよいです。
【オカリナ~モ稲沢「い~なリ~ナ」(補助)】@稲沢市公民館
13:00~14:30、8名
音階パターン練習、B-14
浜辺、夏は来ぬ、竹田、椰子
チューナーがオカリナ~モ会員の皆さんの中で普及しているようで、
そのこと自体は好ましいのですが、
折角のチューナーが活用されきっていないように見受けられるのが少々残念です。
ただし、チューナーに頼りきるのは禁物。
基本は耳で音程を合わせ、確認のためにチューナーを使うのです。
当てずっぽうではダメですよ。
確認できたらその、合った時の吹き加減を覚え、
次からはその音程を最初から吹けるように。
…以上です。