13日、岡崎と安城で補助

少し体脂肪率がリバウンドしましたしょんぼり。ここ数日の値が低すぎたので、誤差の範囲かもしれませんが。またしっかり歩かねば歩く人
 今日は午前岡崎、午後安城。先月第5火曜があったので、偶数火曜日は3週ぶりです。昼は恒例のどんどん庵。安城終了後は、三好インター手前の豊田信金駐車場に車を停めて、30分ほどウォーキングで時間調整。そして、高速代半額さいふで帰ってきました。
【オカリナ~モ岡崎(補助)】@大門音楽教室
◇10:00~11:00、4名(3名+後半1名)
B-1,4,6,7、こいのぼり、春よ来い
 前半後半の差がなくなってきました。前半ではテキストを活用して、技術面をしっかり身につけ、音作りにつなげたいですね。今回も小指の支えについて確認しましたが、普通に曲を吹くときは臨機応変。決まりがあるような無いような…。まずはテキストどおりを心がけることで、様々な場面に対応できる力をつけていきましょう。
◇11:00~12:00、6名(3名+前半3名)
B-19,20、どんぐりころころ、ふじ山、みかんの花咲く丘、高原列車、あのすばらしい愛をもう一度、未来へ
次回=涙そうそう
 音域に応じた息のコントロールは永遠の課題です。高い音は強め、低い音は弱め…とはいえ、その境目は?あるいは、高い音なら、どの程度強く吹いたらよいか?このような問いに、数値や言葉で答えを示すのは容易ではありません。良い響きをイメージして、実際の響きを感じながら、コントロールしていくしか無いでしょう。高音域に関してもう少しいえば、開けるべき音孔はしっかり開けて、開放的な響きを目指すとより良いでしょう。
【安城オカリナ教室(補助)】@ぷらざ三河安城
13:30~15:00、7名
B-4,7,13、鯉のぼり、見上げて
(新人1名=初期指導)
次回=いい日旅立ち
 新たなメンバーも加わって、2年目がスタートです。継続メンバーの皆さんについては3月末の合同練習にも参加していただいて、目標もより明確になったのではないでしょうか。レパートリーもどんどん増やしていけそうです。今日の練習では、低シを含めた低音域が比較的音程も良く、良い響きになっていました。その反面、高音域がしぼみがち。ある程度の自信は持って、より伸び伸びと吹いていただければと思いました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする